- 2020年1月2日
- 2020年2月28日
アディダス「adizero takumi sen(アディゼロ匠戦)」レビュー・評価は?
皆さん明けましておめでとうございます。 きちんと練習してますか? 私は久しぶりに10キロ走りましたが、辛くて辛くてしかも筋肉痛… 引退の日は近い! さて、本日はアディダスのシューズ。 最上位(?)のアディゼロタクミセンです。 アディゼロタクミは元々「練」と「戦」の2種類あり、走り始めたばかりの頃の私 […]
皆さん明けましておめでとうございます。 きちんと練習してますか? 私は久しぶりに10キロ走りましたが、辛くて辛くてしかも筋肉痛… 引退の日は近い! さて、本日はアディダスのシューズ。 最上位(?)のアディゼロタクミセンです。 アディゼロタクミは元々「練」と「戦」の2種類あり、走り始めたばかりの頃の私 […]
みなさんこんにちは。 今年もあと少しですね。 来年も頑張って生きていきましょう… さて、今回の研究はアシックスのターサーエッジです。 ターサーシリーズでも履き手を選ぶターサージールでしたがターサージールは6代目で生産終了し、晴れてこのターサーエッジの登場となりました。 ターサージールの後継モデル・タ […]
シンプルイズベスト ズームライバルフライ みなさんこんにちは。 ナイキの高価なシューズに紛れて比較的大衆的な価格のこのシューズの紹介です。 そう、それはズームライバルフライです。 なんか名前が似てますが、ズームフライとは似て非なるものです。 履き心地、走った感覚が全く違います。 ズームフライはミッド […]
今更ですがナイキのエアズームペガサスターボのレビューです。 しかもターボ2ではなく初代のターボです。 本当に今更ですが、それも仕方ない。 ヴェイパーフライほどではないとは言え、このシューズも1万7000円以上するシューズです。 私は1万2000円以上のシューズは買わない主義なのです(笑)。 これはポ […]
みなさんはアシックスのターサーシリーズを履いたことがありますか? 今は最新作のターサーエッジが発売されていますね。 尖りすぎていたターサージールより敷居が少し低くなったとの噂です。 私もまだ購入していないのですが、店でジロジロ見る限り(ヲイ)、おそらく履きやすくなったのではないかと思います。 ターサ […]
ウルトラマラソンで履くシューズ。 それはどんなものか… 色々な考え方があると思います。 しかし、私はかつてシューズについてあまり考えたことがありませんでした。 ランニングを始めて最初に買ったのは4000円くらいの安いシューズで、どこのメーカーかも覚えていません。ただ、初心者用でクッションがあったのは […]
ジョグにもウルトラ入門にも…エアズームペガサス こんにちは。 相変わらずランニングシューズの評価が続きます。 何故かアディダスの箱の上に乗ってますが気にしないでください(笑) カッコイイですね。 しかも青! 青をこの世で一番愛する私としては、この深い青たまりませんね! 今回はナイキのエアズームペガサ […]
私が思うに、 アディダスのランニングシューズに共通して言えるのは… 「軽い」 「走りやすい」 この2点です。 何故軽いのか? よく分かりませんがとにかく軽い(ヲイ)。 アディダス自慢のBOOST™が搭載されていようが搭載されていなかろうが軽い。 そして走りやすい。 あまり走りを邪魔する […]