CATEGORY

ウルトラマラソン完走を目指す!

  • 2020年3月6日
  • 2023年8月14日

ランニングソックス「TABIO RACING RUN PRO(タビオ レーシングラン プロ)」レビュー

今回はソックスの話です。 ランニングを始めれば、大抵の人はランニング専用のアイテムを集めるでしょう。 その中にはもちろんソックスもあると思います。 で、(おそらく)ランナーの着用率が最も高いと思われるのがタビオのソックスです。 ひそかに(?)売っているタビオのレーシングランプロ タビオのレーシングラ […]

  • 2020年2月22日
  • 2021年3月14日

ウルトラマラソンに使えるランニングソックス考察

みなさんこんにちは。 レーシングソックスの研究です。 まあシューズと違って普段履きの靴下でも100キロ完走できるとは思いますが、できるだけリスクを減らし安全にゴールを目指すならマラソン用のソックスを選んだ方が当然無難です。 今回もとりあえず実際に履いてみたソックスについて考察をしていきたいと思います […]

  • 2020年2月3日
  • 2021年1月10日

ウルトラマラソン大会「逆」難易度ランキング

ウルトラマラソンを完走するにあたって最も大事なこと。 それは才能でも練習でもなく、まず走りやすいコースを選ぶこと! という訳でランキングを作ってみました。 よく厳しいコースのランキングというのは見かけますが、こちらは完走しやすいと思われる大会のランキングです。 逆です。 ここに出てくる大会は全て私自 […]

  • 2020年2月3日
  • 2020年2月28日

テーピングをしてマラソンを走ってみよう!

こんにちは~。 今回は気軽にできるテーピングの話です。 ウルトラマラソンを走っていると時々やたらド派手な色のテープを貼って走っている人がいますよね。 あれがテーピングです(えっ、超簡単な説明!)。 テーピングで楽々走ろう 効果は色々ありますので順を追って説明していきたいと思います。 おそらくハーフま […]

  • 2019年4月25日
  • 2020年3月17日

ウルトラマラソンの補給について 補給タイミングとジェルの選択・効果

「ウルトラマラソンは水や食べ物を持って走った方がいいですか?」 これは初ウルトラを控えた人にとてもよく聞かれる質問です。(ここで言う「食べ物」の中にはおそらくジェルは入っていません。) もちろん何も食べずに100キロ完走は不可能です。 しかし、私は携帯義務のある大会でなければ、バックパックを背負って […]

  • 2019年4月5日
  • 2021年2月5日

ウルトラマラソン向けの練習とは?

ウルトラマラソンの練習についてです。 昔、ランニングサークルに新しく入ったときよく聞かれました。 「ウルトラマラソン走るための練習って何をしてるんですか?」 …と。しかし、その時点でウルトラマラソン用の練習なんてしたことはありませんでした。 しかし、ウルトラマラソンを走ったことが無い人は思うのです。 […]

  • 2018年3月7日
  • 2021年3月22日

ウルトラマラソンサブ9達成のためのペース・練習・シューズとは?

ウルトラマラソンサブ9は頑張ればなんとかなる! 100キロウルトラマラソンサブ9… あまり凄さの分からない指標です。 フルマラソンのサブ4とかサブ3.5とかサブ3とか2時間50分切りとか、いろいろ「凄い!」のランクがあります。 そして100kmウルトラマラソンについても、サブ10ならなんとなくどのく […]

  • 2018年2月26日
  • 2021年3月22日

ウルトラマラソンサブ10達成のためのペース・練習・シューズとは?

100キロサブ10はフルマラソンサブ3よりはるかに簡単! みなさんこんにちは! 最近練習をしないずっきーです。 突然ですが、そろそろウルトラマラソンサブ10にについて真剣に考察していきたいと思います。 う~ん、2018年の東京マラソンが終わった翌日にこんな文章を書いている自分もどうかと思いますが♪( […]